警備員日記
警備員指導教育責任者によるコラム。警備業界の関する情報。教育資料と資格に関する情報や防犯・防災・救急等に関する動向等を紹介。
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
そもそも警備員の礼式って統一されてないですね。 いくら検定講師がやり方教えても、うちの会社とは全然ちがうし、警察とも全然違います。 検定講師がやっているのは警備員研修センターか、警備業協会が制定したもんでしょうが、そもそも会長職を歴任する大手、セコムやアルソック、CSPなんかは、大分やりかたが違います。各社で各社の制定された礼式をしっかりやるべきです!それがなかなか出来ないならば、他になんの訓練ならば出来るのでしょうか? 警察とかから定年後に入社される方は、最初は結構ハツラツとされていますが、数ヶ月後にはしょんぼりしているのはなぜでしょう。
記事一覧
スポンサーリンク
カテゴリ
警備業務・業界日記 (156)
資格・講習 (26)
護身・防犯・防災 (33)
労務費待遇関連 (69)
現金輸送・貴重品運搬警備 (18)
プール監視 (116)
労災・安全・衛生 (38)
関係法令 (15)
震災・災害 (32)
ホームページ・ブログ 作成・更新 (30)
個人的な内容 (12)
プライバシーについて (1)
警備なでしこ (3)
リンク
警備員の道
プール監視員の道
燈明日記
防犯・セキュリティ コム
警備資料/ウェブリブログ
Security Online News
警備員日記(旧)
コメントの編集