防火管理者講習会受講時間の見直し

 防火管理者
 先日取り上げました「消防防災関係資格者講習の受講料金等の値下げ」の他、
 平成23年4月より
 防火管理者等の消防・防災関係資格の講習受講時間が見直されます。
 他の講習受講による免除時間が拡大されることなどにより、受講時間が短くなり取得しやすくなります。

続きを読む

続きを読む

機械警備業務の状況

機械警備業務の動向
 機械警備業務に関する概況を紹介するページをホームページに作成しました。
 機械警備の動向について、統計データ等知りたい方はホームページをご覧下さい。
 警備員の道>警備業 > 機械警備の動向
 https://keibiin.net/keibigyoukika.html

続きを読む

警備の総合展示会 セキュリティ ショー 2011が開催

 第19回セキュリティ・安全管理総合展「SECURITY SHOW 2011」
 2011年3月8日(火)から11日(金)の4日間の日程で東京ビッグサイトで開催されます。
 この展示会は、
 映像監視や入退管理をはじめ、犯罪・災害などの外的リスク
 情報漏洩・不正行為などの内部リスクからオフィス、店舗、公共施設、一般家庭を守り、
 「安全・安心」を実現するための情報を発信する国内最大級の展示会です。

続きを読む

ミクシィに登録しました。

 今更ではありますが、mixi(ミクシィ)に登録しました。
 mixiは、主に警備員のコミュニティの見るために参加しました。
 コミュニティ等を通じて、新しい情報、新たな同志が見つかることを期待しています。
 mixiでは、
 性 : とある警備員
 名 : 指導教育責任者
 ニックネーム: とある警備員指教責  と、そのまんまです。

 当サイトを贔屓にしていただいてるみなさんの中でmixiを利用している方。ぜひマイミクになり情報交換を行いましょう。 基本的に同業者、警備業に理解のある方、興味のある方は大歓迎です。
 ホームページ、ブログから来たとメッセージに書いて頂くとありがたいです。よろしくお願いします。

フリーエリア