2011/05/28 6億円強盗事件に伴う公安委員会臨時の立入り調査 5月12日、東京都立川市で未明に起きた日月警備保障(株)での6億円強盗事件。 これにより3号警備(貴重品運搬警備・現金輸送)を実施する警備会社に対して、 公安委員会による臨時の立入りが全国で行われています。
2011/05/21 日月警備保障 6億円強盗事件について 東京都立川市で5月12日未明に起きた「日月警備保障(株)」立川営業所での強盗傷害事件。 国内の現金強奪事件として過去最高の約6億400万円となりました。 この事件で杜撰な警備体制が明らかになり、批判される方も多いでしょう。 事件の詳細。批判等は他のサイトとお任せするとして、 警備業に携わる者として独自の視点で書いてみます。 さて、今回の事件でもっとも被害を受けるのはだれでしょうか?
2011/05/16 警備員の給料に関する資料(賃金構造基本統計調査:賃金センサス) 警備員の給料等の賃金や所得に関して、インターネットを見ると非常に多くの不満。 根拠がはっきりしない書き込み等を多く見かけることがあります。 良い悪いについては、個々人の感性です。 しかしながら一定の根拠のある数字を示すことも必要であると考え、ホームページに賃金センサスから必要な数字(警備員の給与)を抜粋して紹介してみることにしました。 警備員の道 > 警備員とは > 警備員の給料 https://keibiin.net/keibiin-kyuryo.html
2011/05/10 東日本大震災への警備業界の取組み 先日、警備業協会等の災害支援活動についてを紹介しました。 震災から2カ月余り、セキュリティタイムに実際に行われた支援活動が掲載されていましたので改めて紹介することにしました。 この2ヶ月間に全警協災害支援隊等を被災地へ派遣と、警備業協会加盟員からの義援金が送られました。
2011/05/06 警備業協会の警備員表彰式 5月は、他の業界と同様に、多くの都道府県警備業協会においても総会が行われます。 総会にあわせ、優秀警備員等表彰式が執り行われ、 日々、活躍する警備員はその功績から表彰されることがあります。