2013/04/25 震災白書2013 を発表 平成25年2月 株式会社マクロミル 震災から2年。 株式会社マクロミルは、2013年2月28日 被災地の現状と被災者の心境。その他地域の意識や生活変化等を調査した、 「震災白書 2013」を発表しました。
2013/04/13 交通誘導警備員を含む平成25年度公共工事設計労務単価が公表されました 平成25年度公共工事設計労務単価が公表され、・交通誘導員A(有資格者)は、9,640円(前年比較+0.14%)・交通誘導員B(無資格者)は、8,709円円(前年比較+0.15%) 交通誘導員Aで800~1,800円、交通誘導員Bで700~1,700円の範囲で 全ての都道府県で労務単価が上昇しました。
2013/04/09 賃金センサス 平成24年 職種別表が公表されました 警備員給与 21万9,600円 厚生労働省 賃金構造基本統計調査(賃金センサス)平成24年が発表され、 警備員給与 21万9,600円、年間賞与等 18万6,800円 勤続年数6.6年。
2013/04/06 検定合格警備員等4名が受傷した交通誘導警備における重大事故について 交通誘導警備における昨年(平成24年)からの大きな関心事であった、 加古川バイパスでの労災事故について、 セキュリティタイム2月号にその概要等が紹介されています。
2013/04/01 プール監視業務に従事する警備員の教育内容について 警察庁要請 昨年通達がなされた、プール監視業務が警備業務に該当する内容。 新年度を前に、警察庁よりプール監視が警備業に該当する場合における、 警備員の教育内容に関する要請について、 ビルメンテナンス協会、警備業協会等に要請文が出されました。