2017/05/31 国内初の水を使わない飛び込み練習施設で中学1年女子が両足を骨折 石川県金沢市 平成29年3月25日 石川県金沢プールのトレーニング室において、 国内初となる水を使わない飛び込み練習施設で中学1年女子が底に足を打ち付けて両足を骨折する事故が発生しました。
2017/05/25 平成29年 春の褒章・勲章 警備業界から2名が旭日双光章を受章 平成29年 春の勲章が発表され、警備業界から 松本 圭一氏 幾田 弘文氏 の2名が受章されました。 警備業関係者として、心よりお慶び申し上げます。
2017/05/22 施設警備の待機を含む「仮眠」は労働時間 千葉地裁 2017年5月17日 千葉地裁は、 イオングループの警備会社「イオンディライトセキュリティ」に対し、 原告(男性警備員)に宿直における仮眠時間中の残業代と付加金の約180万円の支払いを命じる判決。
2017/05/19 静岡県下田市敷根公園屋内温水プール、小学2年生の男児が水着用脱水機に腕を巻き込まれ骨折 2017年4月28日、 男子更衣室に設置された水着用脱水機に小学2年生の男児が右腕を巻き込まれ3か所を骨折する重症。 脱水機のブレーキ(自動停止装置)の不具合とみられる。
2017/05/09 個人情報保護法が改正。2017年5月30日に全面施行。警備業はハード面の対策として需要が期待されます。 2017年5月30日、改正個人情報保護法が施行。 従来の大きな違いとして、5,000人要件(保有する個人情報が5000人以下の企業の適用除外)が撤廃され、中小企業も対象となります。 警備業は、施設(ハード面)の対策として期待されます。 また、トレーサビリティの確保のため入退出記録・機械警備のログ等の重要性が増すことが見込まれます。