警備員のためのマナー講習会 (一社)兵庫県警備業協会

 2017年9月27日 (一社)兵庫県警備業協会は、

 同会員54社の警備員指導教育責任者72名が参加する「警備員のためのマナー講習会」を開催。

 株式会社全日警人事部教育課所属する元日本航空の客室乗務員並びに同新任教育担当実績があり、全日警内で社員教育に取り組まれている講師が講和を行いました。

続きを読む

続きを読む

救急業務現場到着所要時間が8.5分と短縮。出動件数・搬送人員とも過去最多 平成29年版救急・救助の現況

 平成29年12月29日 総務省消防庁は「平成29年版 救急・救助の現況」を公表。

 平成28年中(2016年中)
 ・救急出動件数     620万9,964件 (前年比2.6%増 過去最多)
 ・搬送人員        562万1,218人 (前年比2.6%増 過去最多)
 ・消防防災ヘリコプター 3,664件 (前年比2.1%減 ) 

 救急自動車による
 現場到着所要時間 全国平均 8.5分 (前年比-0.1分)
 病院収容所要時間 全国平均39.3分 (前年比-0.1分)

続きを読む

2018年 新年、あけましておめでとうございます。

 2018年 新年、あけましておめでとうございます。

 昨年はパソコンに余り時間を取れず、情報を多く発信したいと考えつつもブログをはじめ更新頻度がやや少なかったと反省しています。

 本年は時間を調整し、更新頻度を保てるよう努めたいと思います。

 本年も当ブログ「警備員日記」並びにホームページ「警備員の道」「プール監視員の道」をよろしくお願いします。

フリーエリア