全国警備業協会 加盟員数について

 主に警備員特別講習等でお世話になる都道府県警備業協会や全国警備業協会。

 名前こそ聞けど、講習のこと以外全く知らない方も多いのではないでしょうか?

 そこで、全国警備業協会の加盟員数について紹介することにしてみました。
 全国警備業協会とは、

 正式名称:社団法人全国警備業協会

 警察庁所管の公益法人であり、都道府県警備業協会が会員として構成されています。

 <加盟員数(平成23年3月31日 現在)>
・北海道 378
・青森      79
・秋田      47
・岩手      64
・山形      47
・宮城     125
・新潟     117
・福島      95
・石川      59
・富山      47
・長野      93
・群馬      74
・栃木      82
・茨城     134
・福井      52
・滋賀      88
・岐阜     114
・山梨      36
・埼玉     265
・東京     976
・千葉     267
・京都     171
・大阪     540
・奈良      57
・愛知     467
・静岡     180
・神奈川   366
・和歌山    58
・三重      99
・兵庫     340
・鳥取      36
・岡山     111
・島根      46
・広島     169
・山口      58
・香川      52
・愛媛      80
・徳島      49
・高知      36
・長崎      88
・佐賀      50
・福岡     272
・熊本      65
・大分      71
・鹿児島    70
・宮崎      43
・沖縄      62
 セキュリティタイムの公表加盟員数合計 6,874社。

 しかし、同セキュリティタイムの都道府県ごとの加盟員を合わせると6,875社となる。

 なぜ1社ずれていますが、お気になさらずに。
関連記事
お役にたてましたなら、応援お願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ

コメント

非公開コメント

フリーエリア