平成22年度 警備員数が減少したそうです


平成22年度は、警備員数が8年ぶりに減少に転じたそうです。

しかしながら、警備業者数・売上高は増加となりました。

1警備業者当りの売上高は増加したそうです。
単純に、

・1警備業者当りの売上高は増加

・警備員数の減少

・業界全体の売上高増加

これらだけを聞くと警備員1人当りの売上も増加し、

雇用状況が改善方向に向かっていると考えても良いのかもしれません。

しかし、この数字には大手企業による売上高の集中もあるでしょう。地域格差もあるでしょう。

我々、警備員・警備業界全体が改善傾向に向いているという感触は感じませんね・・・

徐々にでも改善につながる裏付け数字が増えることを期待したいですね。


ホームページ警備員の道に、平成22年の概要を追加しました。
警備業 > これまでの警備業界の動向(歴史)
https://keibiin.net/keibigyoukaidou.html
関連記事
お役にたてましたなら、応援お願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ

コメント

非公開コメント

フリーエリア