6億円事件 真相にむけた大きな一歩 元警備会社契約社員逮捕

 日月警備保障の6億円強奪事件。

 ようやく内部情報を漏らした関係者が逮捕されました。暴力団関係者の逮捕。

 その他数多くの逮捕者が出たことにより、稀に見る組織だった事件となる中、事件の真相究明に向けて大きな一歩です。
 事件発生当初より、内部情報に精通した者の存在について、多くの方が懸念していたと思います。

 今回、懸念のしていたとおり警備会社元社員がら逮捕されたことは非常に残念です。

 これにより警備業界への不信感が更に大きくなったことでしょう。

 警備業界全体が二度とこのような事件を起こさぬよう、

 信頼回復に向け業界全体の体質改善がはかられることを期待したいです。

<以下、各ニュースより抜粋>
・2011年10月21日22時17分 NHKNEWSWEB
「6億円事件 元警備会社の男逮捕」
 逮捕されたのは、東京の警備会社「日月警備保障」の元契約社員で、立川市羽衣町の美容師、東松孝容疑者(44)です。

・2011年10月22日15時00分 毎日新聞
「6億円強奪:逮捕の元社員、暴力団におびえ間取り図渡す」
 元同社契約社員で美容師の東松(とうまつ)孝容疑者(44)=強盗傷害容疑などで逮捕=から3人を介してリーダー格の元暴力団組員、小沢秀人被告(42)=同罪などで起訴=に伝えられたとみられる。

・2011年10月24日 毎日新聞 東京朝刊
「東京・立川の6億円強奪:元契約社員、「警備甘い」2年前漏らす」
 東松(とうまつ)孝容疑者(44)が、営業所内部情報を最初に漏らしたのは事件の約2年前だったことが警視庁立川署捜査本部への取材で分かった。
関連記事
お役にたてましたなら、応援お願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ

コメント

予想はしていましたが

予想はしていましたが、残念なニュースでした。
報道では脅されてやむなくというニュアンスですが、
見取り図はともかくも窓の錠の故障などは
元警備員側から話さなければ分からなかったはずで、
どうにも理解に苦しみます。
もちろん警備会社の脇の甘さは言うまでもなく、
近年ではもっとも大きく警備員や業界のイメージを
損ねた事件になってしまいました。
巷で真面目に働き、コツコツと築き上げた信頼を
自分たちとは無関係なところで粉々に打ち砕かれた
警備員諸氏の無念が、少しでも当事者たちに伝わり
反省の材料となることを願います。

警太朗さん、こんにちは。

 信頼を築くのに長い年月がかかるのに対して、それを失うのは一瞬。
 一部の人間の不祥事により、我々警備員全体の無念はとても吊り合うものでははりませんね。
 起きてしまった以上、これからの警備員がそれぞれの立場でベストを尽くすより他ありませんね。
 お互い、それぞれの立場でともにがんばりましょう。
非公開コメント

フリーエリア