2011/11/27
しかし、地方においては消防団の活動は思いのほか大きく、在籍する警備員が消防団の活動を兼ねている場合も多くあります。
また、地域によってはそういった活動がないと成り立たないというところもあります。
今回の表彰は、警備業と地域活動に貢献する同志のため取り上げました。
協力した皆さん、お疲れさまでした。
また、東日本大震災の活動に際し、犠牲に亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
・2011年11月09日11時38分 時事ドットコム
「職員・団員への「感謝の集い」=震災への貢献で-総務省消防庁」
東日本大震災や今年2月のニュージーランド地震で活動した消防職員・団員に対する「感謝の集い」(主催・総務省消防庁)が9日、都内で開かれた。横路孝弘衆院議長や尾辻秀久参院副議長、消防関係者らが参加。活動に貢献のあった全国各地の消防本部や消防団などを表彰した。
東日本大震災では、被災地の消防職員・団員は消火活動や住民の避難誘導などに従事。また、全国各地から緊急消防援助隊が出動し、計4614人の被災者を救出した。ニュージーランド地震では、国際緊急援助隊として33人の消防職員が現地での活動に当たった。
- 関連記事
-
- 東日本大震災より2年 新たな一日です。 (2013/03/12)
- 職員・団員への「感謝の集い」 消防庁 (2011/11/27)
- 東日本大震災での予備自衛官の活動内容 (2011/10/06)

コメント