2012/03/26
その殆どは施設警備・交通誘導警備が大半です。
同じ警備と言えど、
空港保安警備。核燃料等運搬警備。
国民保護法における重要施設等の警備については、
雲の上の話で全く警備が実施されていることに全く実感のない警備員も多い事かと思います。
その中、
日本原子力発電から表彰を受けたという話は、
少なからず同じ警備業の中で実感を与えるものではないかと思い、
警備新報の記事が目に留まったため紹介しました。
外部リンク:シビリアン警備保障
http://www.civirico.co.jp/
- 関連記事
-
- 明石歩道橋事故 証人尋問が行われています (2012/03/29)
- 日本原子力発電から表彰 シビリアン警備保障 (2012/03/26)
- 平成23年の救急出動件数等(速報) が発表 総務省消防庁 (2012/03/14)

コメント