泉南市プール事故 5人を書類送検―大阪府警

 大阪府警は1月7日、

 泉南市教育委員会の当時の教育委員会教育総務課長と主任、

 監視業務の委託先会社「ダイショウコーポレーション」(泉南市)の元社長とアルバイト2人、計5人を業務上過失致死容疑で書類送検しました。
 事故から早1年半。

 事故当時、責任の押し付け合いに大変な憤りを感じる事故でしたが、

 ようやく刑事事件としての動きがありました。

 この事故は、

 報道された内容だけを見ると、

 委託側・受託側双方ともにプール監視という業務について、

 水場という特有の危険性がある業務であるという認識の欠如と、

 責任の所在が曖昧なまま慣例として行った業務の末に起きた事故であると感じるものでした。


 また、プール監視という業務に責任を持って行う多くの人にとって、

 考えられない杜撰な内容に、

 呆れや、失望感を持った方も多かったのではないでしょうか?


 しかしながら、

 未だにプール監視に関する専門的な規制等はなく、

 今後の委託やアルバイトを雇用して行われるプール監視について、

 このような事故となることが無いよう、

 より現実的で効果のあるガイドライン等の策定を期待したいですね。
関連記事
お役にたてましたなら、応援お願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ

コメント

非公開コメント

フリーエリア