震災白書2013 を発表 平成25年2月 株式会社マクロミル

 震災から2年。

 株式会社マクロミルは、2013年2月28日

 被災地の現状と被災者の心境。その他地域の意識や生活変化等を調査した、

 「震災白書 2013」を発表しました。
 今月13日、

 阪神・淡路大震災を思い出させる

 兵庫県淡路島付近を震源とするマグニチュード6.0と推定される大きな地震が発生しました。

 阪神・淡路大震災より18年。

 東日本大震災より2年。

 この期間をどのように感じるかは人其々ですが、

 私は東日本大震災以降、

 試験放送等による緊急地震速報の音を聞くだけで、

 心が苦しく、未だに恐怖を感じます。

 地域により温度差もあるかと思いますが、

 他者の思い等について知る方法もないなか、

 なんらかの参考になるかと思い取り上げました。

株式会社マクロミル>公開調査データ>自主調査結果《プレスリリース

2013.02 定点レポート第1弾 震災白書2013
http://www.macromill.com/r_data/20130228shinsaihakusyo/index.html

調査結果詳細レポートPDF
http://www.macromill.com/r_data/20130228shinsaihakusyo/20130228shinsaihakusyo.pdf

株式会社マクロミルに関するリンクについて、

リンク設置に関する事前申請が定められたため、URL表記を行っています。

URLをコピーして閲覧ください。URLコピーをとりやすくするため、

URLが枠をはみ出ていますが改行せずにそのまま記載しています。
関連記事
お役にたてましたなら、応援お願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ

コメント

非公開コメント

フリーエリア