熱中症対策用品に塩熱グミが登場

 夏場屋外の交通誘導警備。

 駐車場における案内業務等では、

 熱中症予防に塩分等の速やかな補給が大きな課題です。

 ミドリ安全より、

 スピーディーに補給が出来る塩熱サプリの他、塩熱グミが発売されました。
 熱中症対策では、

 塩飴により塩分補給が多くの業種で取り入れられているのではないでしょうか?


 しかし、

 駐車場等において見た目が重視される業務。

 水分を携行しコマメに水分補給をし難い業務では、

 塩飴を舐めている間は常にのどが渇き、

 こと警備業では塩飴による塩分補給が難しいと感じます。


 水分補給の為の小休憩の間に、

 適切に塩分をとる手段の一つとして、

 従来のサプリに加え、塩熱グミは有効な対策用品となるかもしれません。

 とはいえ対策用品を潤沢に用意する会社は少なく、

 自身で行う対策として、

 休憩時には梅干しを一つ食べてお茶や水をがぶ飲みする。

 という方法が、

 古典的で単純ではありますが持続可能で気持ちの上でも疲労などが大きく回復する予防方法の一つですね。


 熱中症に関する対策予防については、

 過去記事:熱中症対策予防ポスター・リーフレットの紹介
 http://keibinn.blog.fc2.com/blog-entry-127.html
関連記事
お役にたてましたなら、応援お願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ

コメント

お疲れ様です

いつもお世話になっております。今年は屋外勤務になりました。参考にいたします♪

Re

まっつぁんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
夏の屋外勤務は大変ですね。
体調を崩さずにシーズンを乗り切れるよう、十分注意してがんばって下さい。
非公開コメント

フリーエリア