・西宮市東山台小学校プール 事故
発生日時 平成25年7月1日 9時40分頃
溺水者 小学6年生 男児 11歳
プールの種類 25メートルプール
水深 80~110cm
事故の状況 体育の授業中で91人が遊泳中、水深80cm地点で発生した。なお、男児は身長約150cmであった。
救命等の措置 人工呼吸、及びAEDを使用し、救急隊に引き継いだ。病院に搬送され、その後意識を回復。
・愛知県豊橋市 幼稚園プール 事故
発生日時 平成25年7月2日 13時40分頃
溺水者 男児 4歳
プールの種類 3.3メートル×7.5メートル
水深 約33cm
事故の状況 水泳学習の途中にうつぶせで浮いているのを発見 救命等の措置 病院に搬送されたが約1時間40分後に死亡を確認
プール事故について、
今後の事故防止のための資料として
昨年に引き続き事故事例の一覧をホームぺージ内に纏める予定です。
記録する事故が少ないことを願ってやみません。
作成したページ:プール監視の道 > プール監視の歴史
> 水難事故の発生件数
>
平成25年プール事故事例の一覧
- 関連記事
-
お役にたてましたなら、応援お願いします。
コメント
No title
溺死ではない。
少ない情報であれこれ言わないで頂きたい。
2013/08/24 14:54 by URL 編集
Re
誤解があったようですが、本紹介ではどこにも「溺死」と明記しておらず、プールでの水に関する重大事故としてプール業務に携わる者に対して発信しています。
>あれこれ
とは、コメント欄のご指摘を含んだものかと解釈致します。気分を害する原因となったのであれば申し訳なく思います。
亡くなる事故に関する内容に対して、コメントに不適切な部分があるかと思いますので、関連する部分を削除致します。
2013/08/24 16:31 by とある警備員指導教育責任者 URL 編集