警備員日記
警備員指導教育責任者によるコラム。警備業界の関する情報。教育資料と資格に関する情報や防犯・防災・救急等に関する動向等を紹介。
2013/12/11
プールの衛生管理についてを紹介しました。
既にプールはシーズンオフですが、
久しぶりにプール監視の道を更新し、
衛生管理についてを紹介しました。
遊泳用プールの水は、
プール熱をはじめとした感染症の温床・・・
と、思われてる方もいます。
しかし、
衛生基準値が適正に維持されているプール環境において、
その水が直接の原因として感染症に感染することは考え難いのです。
このため、
利用状況や濃度の斑等を考慮し、
如何に基準値を適正に保つかが重要となります。
そのための衛生基準に関することを紹介しました。
紹介したページ:プール監視の道 > プール監視の方法
> プール運営関する主な業務
>
プールの衛生管理
関連記事
プールにおける感染症の予防に重要な遊離塩素濃度についてを紹介しました。 (2013/12/14)
プールの衛生管理についてを紹介しました。 (2013/12/11)
プール排水口事故 小2女児軽傷 長崎市 (2013/08/10)
お役にたてましたなら、応援お願いします。
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
前の記事
次の記事
スポンサーリンク
カテゴリ
警備業務・業界日記 (175)
資格・講習 (27)
護身・防犯・防災 (33)
労務費待遇関連 (72)
現金輸送・貴重品運搬警備 (18)
プール監視 (119)
労災・安全・衛生 (43)
関係法令 (16)
震災・災害 (33)
ホームページ・ブログ 作成・更新 (30)
個人的な内容 (12)
プライバシーについて (1)
警備なでしこ (3)
リンク
警備員の道
プール監視員の道
Security Online News
警備員日記(旧)
コメント