救急自動車による出動件数・搬送人員ともに過去最高 平成25年版救急・救助の現況

 平成25年12月18日 総務省消防庁は「平成25年版 救急・救助の現況」を公表。

 平成24年中
 ・救急出動件数   580万2,455件 (前年増1.7% 過去最多)
 ・搬送人員      525万  302人 (前年増1.3% 過去最多)
 ・消防防災ヘリコプター
   ・救急出動     3,246件 (前年比201件減少) 
   ・救助出動     2,035件 (前年比258件増 過去最多)
 平成24年中における各内訳

 ・救急出動件数   580万2,455件 (前年増1.7% 過去最多)
 ・搬送人員      525万  302人 (前年増1.3% 過去最多)

 ・救助出動件数  8万6,306件 (前年減1.8%)
 ・救助活動件数  5万6,103件 (前年減2.7%)
 ・救助人員     5万9,338人 (前年減6.7%)


 ・消防防災ヘリコプター 6,393件
  内、救急出動      3,246件
    救助出動       2,035件
    火災出動        925件
    その他出動      187件

 以上となりました。

 詳しくは、外部リンク:消防庁>報道発表

 >平成25年版 救急・救助の現況(平成25年12月18日)PDFファイル
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou
/h25/2512/251218_1houdou/01_houdoushiryou.pdf

関連記事
お役にたてましたなら、応援お願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ

コメント

No title

最近外で救急車の音が大変多くてきになっていました。ぜひ皆さんの安全とご健康をお祈りしております。
非公開コメント

フリーエリア