第23回「SECURITY SHOW 2015」が開催されました。

平成27年3月3日~6日 東京ビックサイトにて、

「SECURITY SHOW 2015」が開催。

最先端のセキュリティ情報が発信されました。
今年の展示では、

総合セキュリティゾーンの他、

・ハイセキュリティゾーン

・IPネットワークカメラゾーン

・フードディフェンスゾーン

・労働安全衛生EXPO

を含めた最先端セキュリティ情報を総合的に発信。


来場者数、

リテールテックJAPAN 2015/SECURITY SHOW 2015の合計
 3月3日(火)  20,680人
 3月4日(水)  29,988人
 3月5日(木)  37,336人
 3月6日(金)  36,829人
 合   計   124,833人

詳しくは(外部サイト):

SECURITY SHOW | セキュリティ・安全管理の総合展示会
https://messe.nikkei.co.jp/ss/
関連記事
お役にたてましたなら、応援お願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ

コメント

初めまして。
警備員の方のブログを探していたら、見つけました。
私も今度から警備員として働くことになりました。ただ、いろいろと不安があります。質問などしてもよろしいでしょうか?

Re

どうも初めまして、管理人のとあるです。
新たなにこの業界に来られたとのこと。歓迎致します。
新人であればいろいろ不安もあるでしょうが、当ブログでは基本的に個別の質問等にはお答えしていません。申し訳ありません。
また、同じ警備会社のなかでも各社や地域により様々な点での違いもあります。
新たに入られたのであればどの会社でもまず新任教育がなされ、その際に警備業の基本的なことや、自社のことを教わるかと思います。
なにより変に他社の人間の話などを聞くより、純粋に自らが勤める会社で一から学ぶほうが先入観などもなく、その後もやりやすく、良い方向に向くと思います。
お力になれず申し訳ありませんが、同じ業界の者として応援いたします。がんばって下さい。

ドキドキしながら書き込みしてます!

只今、私初体験中(笑)
こうやってコメントするの初めてなんですよ\(○^ω^○)/
一種の告白みたいで照れますが…
とある警備員指導教育責任者さんの言葉の選び方好きだなって思いました。
素直な言葉って印象でストレートに言葉が溶けこんで来るというか☆
単純にすごいなとも思いました(*^-^)
私…もうずっと良い事なくて。。
自暴自棄までは行ってないんですけどほぼ近い状態で(汗)
だから思い切って連絡しました(*´∀`)
迷惑であればコメント即消してくださいね。
緊張しながらも楽しみにとある警備員指導教育責任者さんからの連絡待ってます(○^▽^○)
非公開コメント

フリーエリア