北陸新幹線金沢開業に伴う臨時警備 2日間で延べ400名が活躍

 3月14日、北陸新幹線金沢開業では、

 12社の協力のもと臨時警備を実施、

 3月14日・15日の2日間で警備員延べ400名が活躍。

 綿密な警備計画により、大きなトラブルなく無事終了。
 北陸新幹線の金沢開業により、

 交通が大きく変わり、

 北陸に関する情報を目にする機会が格段に多くなりました。

 開業では、

 3日間で約8万人の新幹線利用があったそうです。


 公共の場における前例のない大型警備では、

 予想しないような様々な事態が起こりえるため、

 その計画を含め、

 対応は非常に難しいもの。


 これを無事終えることができたことは、

 警備業にとって非常に有意義なことです。


 詳しくは、 セキュリティタイム 5月号

 石川からの記事に北陸新幹線開業に関する雑踏警備が掲載されています。


 外部リンク:一般社団法人 全国警備業協会 > セキュリティタイムTOPICS

 > 2015年5月号 vol.441
 http://www.ajssa.or.jp/securitytime/backnumber/2015.05.vol441.pdf

 リンク切れはご容赦下さい。
関連記事
お役にたてましたなら、応援お願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ

コメント

非公開コメント

フリーエリア