ATM保守点検中に300万円窃盗の疑い 元日本通運警備員を逮捕

 5月3日 福井南警察署は、

 ATMの保守点検中に現金を盗んだとして、

 元日本通運警備員を逮捕しました。
 元警備員は、

 ショッピングセンター内に設置されたATMについて、

 業者が行う保守点検中の警戒中、

 ATMの中にあった現金、301万円を盗んだ疑いで逮捕されました。



 警備業務では、

 金融機関等からATM等の鍵も預かり、

 金融機関に代わり保守業者の作業に立ち会い警戒することあります。


 日本通運は物流最大手であるとともに、

 警備業に含まれるATMを含む現金輸送業務でも最大手。

 現在の現金輸送警備の成り立ちに大きく関わっています。


 規模が大きく取り扱う件数が多くなるほど、

 事件発生のリスクは大きくなりますが、

 本件の事件発生について残念でなりません。

 同業者として、

 再発防止と一日も早い信頼回復を願いたいです。

 
 現在の警備輸送業務については、

 警備員の道 > 警備業 > 現金輸送警備の現状

 https://keibiin.net/keibigen.html
関連記事
お役にたてましたなら、応援お願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ

コメント

非公開コメント

フリーエリア