警戒杖はかなりのものだと

警戒丈 本手打ち
 護身用具に関する規則改定により、ここ数年から使われ始めた警戒杖。現金輸送車の警備員等が携帯している姿を見かけます。
 ただの棒にみえますが、これがなかなか。
 使いこなせれば、圧倒的な威力があります。
 警備業法では、鉄の棒を使用を禁止し、木製でも材質の制限があります。
 しかし、この警戒杖は格闘家ならいざしらず、一般人が叩きつけて折れるほど脆くありません。
 相手が同様の棒や盾を持っていても、間合いを掴んだ一撃は相手の武器を弾けるほどの強烈なものです。
 問題は間合いを把握している警備員がどの程度なのか疑問です・・・


 警備員の講師を目指す > 警備員教育内容 > 警戒丈 本手打ち
 https://keibiin.net/jyo-honte.html
関連記事
お役にたてましたなら、応援お願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ

コメント

非公開コメント

フリーエリア