全国警備業協会・警察庁連名による社会保険加入に向けた取り組み

 全国警備業協会サイトにおいて、

 全国警備業協会と警察庁による連名の社会保険加入促進チラシが公開。

 警察庁連盟により、社会保険等に関するコンプライアンス向上が期待されます。
 警備業の社会保険問題について、

 管理人こととある警備員指導教育責任者は、以前から警備員名簿等に社会保険等の記載欄がないことが現状の問題至った経緯の一つであると感じています。

 また、公安委員会の立入等においても警備業法と関係がないことからこれを確認することはありませんでした。

 社会的な法令順守(コンプライアンス)の流れの中でも、警備業はこの流れの中に取り残されたように感じます。

 多くの警備会社で警備業法さえ順守していれば支障ないという考えが未だに残っているのではないでしょうか?

 現在の待遇問題から始まる人手不足問題が顕在化し、深刻になりようやく大きな動きに繋がるものが見えてきたように感じます。

 業界全体の改善のため、

 警備業法に限らず違法な実態にある内容については行政が連携して厳しい対処に執ってもらいたいものです。

 健康保険・厚生年金、雇用保険、労働法など広い範囲でのコンプライアンス実現が切に願われます。
関連記事
お役にたてましたなら、応援お願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ

コメント

非公開コメント

フリーエリア