・発生日時
平成29年8月24日午後3時40分ごろ
・発生場所
さいたま市 私立の保育園のブルーシートなどでつくった仮設プール
・プールの概要及び状況
縦6メートル×横4.7ートルで水深
70~90センチ70~95センチ(事故後の会見内容により訂正)
3~5歳の園児
19人20人の利用(事故後の会見内容により訂正)
・監視体制
保育士2名による監視
・要救助者
4歳の女児
・容体・事故概要
別の園児が「あー」という声を上げたため、保育士が近づいたところ女児がうつ伏せで後頭部を水面から出し、意識がない状態で発見。
監視していた保育士2名は、プールに設置した滑り台を片付けるため、園児らから目が離れていた。
女児は、搬送先の病院でおよそ12時間後の25日午前3時40分すぎに死亡が確認された。
本プール事故について詳しい事故原因等が判明していませんが、
プール監視をしていた保育士が2名(複数)いるなかで、2名(両名)共がプールから目を離す行為について、水場での事故の危険性を十分に認識していなかったように感じられます。
また、片付け作業中でのプール事故では、平成23年(2011年)に発生した大和市の幼稚園において3歳男児が死亡したプール事故に類似する点があります。
今回の事故がおきた保育園のプールは仮設プールであったこと。また、事故が発生した日はプール遊びの最終日であったことから、備え付けの滑り台を片付けるなど作業は、通常のプール時間終了に伴う片付け作業以上の作業量があったように感じます。
平成23年(2011年)に発生した大和市の幼稚園プールにおける死亡事故では、
担任がプール活動を終えるために遊具を整頓する30秒程度間に発生、死亡事故に至りました。
本事故では、3~5歳と異なる年齢が利用するプールであったことを鑑みると、子供の体格に大きさに差があたっことも予想されます。
特に小さい子に対する溺水事故を考慮すると、
19名の幼児対して保育士2名による監視では片付けを等の他の業務を並行して行うことは元々難しかったのではないかと思われます。
過去のプール事故の教訓が十分に活かされていれば、防げたかかもしれない事故だけに、残念でなりません。
同様の事故が繰り返されないことを切に願います。
末筆ながら、無くなった女児のご冥福をお祈り申し上げます。
大和市の幼稚園プール死亡事故については、
プール監視員の道 > プール監視の事故と歴史 > 水難事故の発生件数
>
大和市の幼稚園プール死亡事故の概要・・・2017/8/27 追記・・・
保育園 園長の会見が開かれ事故の経緯が語られました。
・プール最終日であるため、保護者により解体作業が行われるため、片付けを急いでおり、通常3人体制で片付けと監視を行うところを二人で行っていた。
・目を離した時間は30秒から1分くらいであった。(保育園の防犯カメラの映像が残る)
・子供の発達状況を考え、普段は年齢の異なる子どもを同時にプールに入れないが、保育士の判断で少しの時間だからと、3~5歳の子を一緒に遊ばせていた。
会見内容を見ると、プールにおける危険性等を認識しながらも、
・プール最終日であること、少しの時間だから異なる年齢の子もなど、心理面など様々な要因が事故に繋がったことが垣間見えます。
子供が楽しく遊ぶプールであるが故に、子供に対する思いやり等の配慮。
譲れない安全面のルール。
現場においてこの二つの両立が如何に難しいのか考えさせられます。
会見内容を知り、無くなった園児やご家族のだけでなく、担当した保育士の方々。
園長をはじめとした関係者の心境を想うと、居た堪れない思いを感じます。
私自身を含め、改めて水場での事故の危険性を認識しなおし、安全のため最善と思っていても隙が生まれることがないよう、襟を正さなくてはならないと感じさせられます。
- 関連記事
-
お役にたてましたなら、応援お願いします。
コメント
No title
警備員の方のブログを探していたところ、こちらを見つけました。
私は商業施設で施設警備に従事しております。
よろしかったら、いろいろと質問などさせていただけたら幸いです。
2017/08/27 20:19 by ゆう URL 編集
Re: No title
当ブログを訪問頂き、ありがとうございます。
ご同業の施設警備員であるということ、歓迎いたします。
しかしながら、当ブログは不特定多数に対する情報提供を目的としてコメント等についても広く公開していますので、個別の質問等については返答等の対応は出来かねます。申し訳ありません。
ゆうさんが希望する質問等の情報交換では、SNSを利用してはいかがでしょうか?
大手SNSのmixiでも警備員に関するコミュニティが幾つもつくられ、情報交換が幅広く行われており、私も過去に利用させてもらいました。
おそらく施設警備員が多く参加するコミュニティもあると思いますので、よりご自身の求める質問の答えが得られるかと思います。参考まで。
2017/08/27 22:27 by とある警備員指導教育責任者 URL 編集