警備員のイメージアップ方策として警備員の守るべき規範を公表 全警協

 (一社)全国警備業協会は、

 平成7年に策定した警備員心得を改定し警備員規範に制定。

 新たに警備員心得を策定し、イメージアップを図る。
 警備員規範並びに警備員心得の新たな策定等は、

 (一社)全国警備業協会が警備員の不足対策及び社会的地位向上の取組の一つとして実施。

 警備業協会加盟会社に対して周知を図り、活用することで対外的な警備員のイメージアップを図るもの。


 警備員のイメージ向上では、

 警備業協会加盟会社に関係なく、警備業のより多くの警備員が日々の勤務と、意識向上が不可欠です。

 警備員規範、警備員心得の全文は(一社)全国警備業協会のホームページよりダウンロードすることができます。

 非加盟会社においても、警備業・警備員のイメージ向上のため足並みを揃えて取り組むことを期待したいものです。


 尚、とある警備員指導教育責任者の所感としては、

 警備業法に基づく法定教育:「警備員の資質向上の教育」において内容を取り組むことが周知と理解において良いのではないではないかと感じられます。

 現任教育並びに新任教育にて取り入れてみてはいかかでしょうか・・・

警備員規範(抜粋)
1 適正な警備業務を通じたの警備業の信頼の確保
2 倫理観の醸成及び人権の尊重
3 厳正な服務及び服務上の義務の遵守
4 誇りと使命感の保持等
5 個人情報等の保護

警備員心得
1 制服に誇りを持ち、身だしなみ、挨拶に気をつけ、スマートに行動しよう。
2 お客様の安全・安心とともに、関係者の安全・安心、自らの安全に配慮しよう。
3 社内、社外の人たちに感謝の気持ちを持ち、コミュニケーションを大切にしよう。
4 職場環境を点検し、整理、改善に努めよう。
5 仕事の段取り、方法を点検し、改善に努めよう。


一般社団法人 全国警備業協会 > 各種資料ダウンロード
http://www.ajssa.or.jp/document/

 > 警備員規範
http://www.ajssa.or.jp/wp-content/uploads/2018/04/security_guard_rule.pdf

 > 警備員心得
http://www.ajssa.or.jp/wp-content/uploads/2018/04/know_security_guards.pdf
関連記事
お役にたてましたなら、応援お願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ

コメント

非公開コメント

フリーエリア