2018/07/10
平成29年末の警備員検定資格保有者率28%、指導教育責任者保有率11%
平成29年末における
警備員検定合格証の保有状況 1級27,716人、2級168,612人
内、何れかの警備員検定合格証を保有する警備員154,708人
警備員指導教育責任者の保有状況 1から4号の合計88,626人
内、何れかの警備員指導教育責任者を保有する警備員37,009人
機械警備業務管理者証の保有状況 7,937人
ホームページ「警備員の道」の「警備員の検定等資格者数 」を更新。
警備員検定合格証、警備員指導教育責任者の保有者数が前年より増加。
機械警備業務管理者証の保有者数は減少。
警備員全体における保有率は、警備員数の増加が上回り警備員全体における保有率は低下となりました。
警備員数 552,405人(前年543,244人) 9,161人増加
警備員全体に占める検定合格証明書を保有する警備員の割合 28.0%(前年28.2%)
(保有者数:154,708人/警備員数:552,405=28.00%)
警備員全体に占める警備員指導教育責任者証を保有する警備員の割合 11.1%(前年11.3%)
(保有者数:61,428人/警備員数:552,405=11.12%)
売上高(全警協加盟会社分)
3兆4761億円(前年 3兆4236億円) 525億円増加
人手不足が警備業の大きな問題となっていますが、平成29年末時点で警備員数及び売上高が堅調に伸びています。
更新したページ:
警備員の道 > 警備員資格検定
>
警備員の検定等資格者数
- 関連記事
-
お役にたてましたなら、応援お願いします。
コメント