警察庁からの公表からホームページの更新がかなり遅れましたが、
水難事故の関連の数値をようやく更新しました。
2018年6月21日 警察庁は、
平成29年における水難の概況を公表。
・発生件数 1,341件(前年1,505件)
・水難者数 1,614人(前年1,742人)
・内死者・行方不明者 679人(前年816人)
内死者・行方不明者の場所件数
海 384人(前年425人)
河川 174人(前年250人)
湖沼池 57人(前年 44人)
用水路 55人(前年 81人)
プール 2人(前年 9人)
その他 7人(前年 7人)
合計 679人(前年816人)
プールにおける死者・行方不明者は2人となり、
近年の数値の中でも少なく、前年と比べ大きく減少しました。
場所別件数の数値では、プールだけが管理することが可能な環境であり、適切な管理を行うことで限りなく0件に近づけることができます。
既にプール本番である夏期シーズンの半分を過ぎたところですが、
本年のプールにおいて大きな事故が発生し、前年の数値を上回ることがないよう、プール施設や安全に関わる方々の尽力に期待したいです。
プール監視員の道 > プール監視の事故と歴史
>
水難事故の発生件数 >
水難事故の死者・行方不明者場所別件数
- 関連記事
-
お役にたてましたなら、応援お願いします。
コメント