警備員検定試験2級の内容を詳しく紹介

警備員検定バッチ 警備員の検定試験として特に受検者の多い施設警備業務検定2級。
 交通誘導警備業務検定2級。
 貴重品運搬警備業務2級の警備員特別講習の内容を紹介しました。
 受検者が気になる実技試験についてもその試験イメージが出来るようにしてみました。
 出来れば全ての試験課題を写真付きで詳しく掲載する他、実技の訓練資料をそのまま掲載したのですが、さすがにそういった訳にもいけませんので、この辺が紹介できる限界かと。

 写真紹介も、撮影者がいないとなかなか作れませんし・・・ 受検者の合格率向上の助けになれば幸いです。

 なお、特別講習前に事前講習を受講する場合、講師が講習で実技指導を行います。

 見よう見まねで変な癖をつけてから参加するより、ホーム―ページの参考はイメージに留め、まず事前講習を受講して学ぶことをお勧めします。

 事前講習を受講しない方は、おおいに参考にしてください。

 警備員の道 > 警備員資格検定
 https://keibiin.net/sikaku.html

>施設警備業務2級検定特別講習内容
 https://keibiin.net/sikaku-sisetu2.html

>交通誘導警備業務2級検定特別講習内容
 https://keibiin.net/sikaku-kou2.html

>雑踏警備業務2級検定特別講習内容
 https://keibiin.net/sikaku-zatto2.html

>貴重品運搬警備業務2級検定特別講習内容
 https://keibiin.net/sikaku-kicyo2.html

 最後に、受検する方。がんばって下さい!
関連記事
お役にたてましたなら、応援お願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ

コメント

No title

8月に静岡県で施設警備2級の特別講習を受講し、本日合格通知が来ました。当ページが非常に参考になりました。本当にありがとうございました。

No title

静岡県人さん、こんにちは。
合格おめでとうございます。
お役に立てたとういうことで、自分も大変うれしく思います。
ホームページ作ってよかった~(^^♪
非公開コメント

フリーエリア