全国警備協会(セキュリティ・タイム)、警備保障タイムズによる夫々の10大ニュース。
全国警備協会(セキュリティ・タイム)
・アクションプランの実行
・定時総会開催、中山体制3期目スタート
・新たに警備業者賠償責任保険団体制度を発足
・全警協eラーニング始動
・パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化の取組
・産業別高齢者雇用推進事業を受託
・関係省庁等に対する予算編成に当たっての要望書の提出
・秋の叙勲 吉岡健二郎氏
・全警協創立50周年記念事業の推進
・全警協ホームページリニューアル
警備保障タイムズ
・全警協が「倫理要綱」「自主行動計画」改訂
・災害出動警備員の安全ガイドライン
・青年部会広がる 〝横の連携〟深め活動
・全警協創立50周年 各警協も節目に
・「デジタル化」推進 警備業法も対象
・警備業1万社超え 警備員は約59万人
・労災多発11%増 殉職者慰霊祭へ
・「最賃」過去最高額 全国平均961円
・セコムがセノンを子会社化
・島根・吉岡氏が叙勲 警備業から33人目
取り上げられたニュースについては、夫々視点が異なるため大きく差があります。
個人的には2022年も継続している警備料金や労務単価の上昇。最低賃金の上昇などの一連の動きが警備員の待遇等に大きな影響を与えており、最大のニュースにように感じられます。
- 関連記事
-
お役にたてましたなら、応援お願いします。
コメント