警備員日記
警備員指導教育責任者によるコラム。警備業界の関する情報。教育資料と資格に関する情報や防犯・防災・救急等に関する動向等を紹介。
2010/05/23
鍵のかけ忘れにの予防になります。
久しぶりにホームページ、「警備員の道」を更新しました。
更新した内容は、施設警備に特に重要な「施錠の方法・鍵の取扱い」です。
警備員の教育として紹介していますが、指差呼称は普段の生活でも鍵のかけ忘れ予防になります。
ちょくちょく、鍵をかけたか不安になる方は、せひ真似してください。
自分はこれがなれたので、家の鍵でも同じように行っています。
警備員教育内容 > 施錠の方法・鍵の取扱い
https://keibiin.net/kyo-sejyu.html
関連記事
警備員の実技教育紹介を改良 (2010/07/05)
鍵のかけ忘れにの予防になります。 (2010/05/23)
ホームページを作ってます (2010/05/02)
お役にたてましたなら、応援お願いします。
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事
記事一覧
次の記事
カテゴリ
警備業務・業界日記 (189)
資格・講習 (27)
護身・防犯・防災 (34)
労務費待遇関連 (78)
現金輸送・貴重品運搬警備 (22)
プール監視 (135)
労災・安全・衛生 (47)
関係法令 (16)
震災・災害 (37)
ホームページ・ブログ 作成・更新 (30)
個人的な内容 (12)
プライバシーについて (1)
警備なでしこ (3)
リンク
警備員の道
プール監視員の道
Security Online News
警備員日記(旧)
フリーエリア
コメント