警備員が利用できる便利な健康診断助成金

 体が資本の警備員。
 夜勤・夜警に長時間労働。
 屋外での警備業務に、かなりの重量の硬貨等を運搬する現金輸送業務。
 なんとなく体の害が気になるX線透過装置。
 その健康が気になるところですが、健康診断はなかなかの費用です。
 自身で健診をうけようにも金額が高く費用がもったいないし、会社での健診項目ではものたりなかったりも・・・
 そんな警備員が利用できる健康診断の助成金制度を紹介しました。
 夜勤・夜警に従事する警備員なら自発的健康診断受診支援助成金の対象となるため、
 受診に要した費用の4分の3が助成されます。(上限は7500円迄)
 手続きがやや面倒ですが、気になる方にはもってこいの制度です。
 問い合わせる価値はあるかもしれません。

 警備員・警備会社が利用できそうな助成金制度のまとめ
 警備業 > 警備会社の安全衛生 > 健康診断 助成金
 https://keibiin.net/keibianken.html

 外部リンク:
 実施団体の紹介ページ 労働者健康福祉機構
 産業保健推進センター > 産業医共同選任助成金・深夜業従事者健康診断助成金 
 http://www.rofuku.go.jp/sanpo/jyoseikin/jyosei01.html
関連記事
お役にたてましたなら、応援お願いします。 にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ

コメント

No title

知りませんでした。うちの会社も協会健保なので、会社の上司に話をしたいと思います。
ためになる記事が多いので、いつも勉強させて頂いています。
ありがとうございます。
非公開コメント

フリーエリア