2020/11/28 2020年 秋の褒章・叙勲 警備業界から1名 警備業の受章者は累計30名 2020年(令和2年) 秋の勲章が発表され、警備業界から 中谷 保 氏が受章されました。 警備業関係者として、心よりお慶び申し上げます。
2020/11/23 東京オリンピック・パラリンピック警備を追加募集。警備JVによる宿泊施設手配等により遠方の警備会社もより参加し易くなります。 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会警備共同企業体は、1年延期されて開催されるオリンピック等の警備に向け更なる人員確保にむけて警備共同企業体組合員の追加募集を開始しました。 追加募集では、期間中1日当たり1社10人以上の警備員の拠出となるため人員規模が大きいものの、遠方の警備会社であっても、警備共同企業体側で宿泊手配を対応することでこれまでより参加し易くなることが期待されます。
2020/10/26 2020年10月の公共事業労務費調査は新型コロナにより書類送付と電話での聞き取りとなります。 警備員等の労務単価を決定する基礎となる公共事業労務費調査の時期となりました。 本年は新型コロナウイルス感染症への対応により、原則、会場調査(調査会場にて面談にて行われた調査方法)が変更され、書面調査(調査書類の送付と電話での聞き取り調査)となります。
2020/09/08 2019年警備員の検定合格証明書の交付、1級2級合わせて16,631件。警備員の28%が何れかの検定合格書を保有。 2019年 警備員の検定合格書の交付件数 1級 2,117件、2級 14,514件 計16,631件 2019年 12月末の警備員の検定合格書の保有者数 1級 29,800件、2級 176,193件 計205,993件 何れかの検定合格証明書を保有する警備員数 159,844人 警備員の検定合格書の保有率:159,844人/警備員数:570,727=28.00%
2020/08/30 低濃度オゾンが新型コロナウイルスの減少に効果 換気が難しい部屋での感染予防が期待されます。 2020年8月26日 藤田医科大学(愛知県豊明市)の研究チームは、人体に影響がないとされる低濃度0.1ppmのオゾンによりウイルス量が減少。感染力の抑制効果があることを発表しました。 多くのPCやモニター等を利用する管制業務など、複数の警備員が常駐し十分な換気が難しい業務での感染予防の方法の一つとして期待されます。